fc2ブログ
2006/04/25(火)
『おすすめ写真サイトNo.1』
最近のフォトギャラリーはFlashで構成されたサイトが全盛で、どんなFlash版写真ページが来ようとあまり驚かなくなっている自分が此処にはいるわけです・・・が、今回紹介するページ ' Syajinweb ' は、そんな自分をとても感心させてくれたとても独創的なサイトだったわけです。
基本的に写真のページは、コンテンツとしての写真そのものが最大の評価要素となるわけですが、その見せ方もかなり重要なファクターではないかと思います。Flashで構成されたweb Gallery と言う形は今後さらに増えてくることは間違いないものと思いますが、反面、画一的になってしまう危険性も含んでいるのではないでしょうか?そんな中で今回採り上げた ' Syajinweb ' は、Flashサイトではありながら、個性的、独創的な側面を見せてくれた写真サイトでした。

是非一度訪問してみてください。

syajinweb

Syajinwebのページはいたってシンプル&クールなものです。写真そのものは、右側の本のような物の中にありました。

syajinweb

本の右下隅をマウスでドラッグすると、まるでグラビア誌をめくるような、とてもアナログな感覚に襲われます。ちょっと感動ものです。

URL http://homepage.mac.com/syajinweb/main.html
登録ページ 電脳画廊ROOM10


Blog Ranking に参加中!クリックお願いします。
スポンサーサイト



2006/04/22(土)
『Blog版 電脳画廊?』
向こうの更新も一段落しているので、

ここにブログ版電脳画廊を作ることにしました。
と言ってもリンクするだけだけど。笑

リンク希望の人は、写×6へのリンクを設置後「リンク希望」とコメント入れといて下さい。こちらからリンクするのはアダルト以外の写真Blogですよ。(無審査)

2006/04/10(月)
『サーチエンジンの併設を考えてみたが』
かなり前にも書いたが、電脳画廊に申し込んで頂いても、登録できないサイトは山ほど有るわけで、その救済策として、申込ページをサーチエンジンにしようかと最近真剣に考えているわけです。こうすれば、かなりの部分はサーチエンジンには登録されるわけで、良いんじゃないかと。

そこで、色々とCGIを物色しているわけですが、電脳画廊の写真リンク集というイメージを保持出来そうで、機能もそこそこなものとなると、なかなか見つからない。取りあえず、これかなというCGIをダウンロードして、ローカルでテストをしているのだが、これが全然動いてくれない!


なんでぇやねん!orz


サーチエンジン開設の道のりは、長くて険しいのでした!!
でも、チャレンジはまだまだ続く・・・、続けていきたい・・・、
誰か教えて。m(_ _)m
2006/04/04(火)
『1,000,000HIT遂に達成!』
当然このブログのじゃなくて 電脳画廊 なんだけどね!

電脳画廊は1997-4-6に、Web Gallery JUDAの一コンテンツ(写真サイトのリンク集)として誕生し、ちょうど丸9年を掛けて100万アクセスを達成。長かったような、短かったような、とにかく今日はめでたいのです。

今日まで何度も電脳画廊に足を運んでくれたあなた、本当にありがとう。一回切りだったけど電脳画廊のドアをノックしてくれたあなた、どうもありがとう。そして、1,000,000 の記念すべきキリ番をGETしてしまったあなた、おめでとう!!!!(コメント入れてね!)

これからも、地味に更新を続けていきますので、ヨ・ロ・シ・ク!
2006/04/03(月)
『21:10 - 0999757』